次の DEMO を見に行く
未分類

阪神ジュベナイルフィリーズ本命予想

haretscry

阪神11R 阪神JF(GⅠ)
サラ系2歳オープン (国際)牝(指定)1600m・芝右・外

 

 

◎「ロックディスタウン」
父:オルフェーヴル 母父:ストームキャット

 

前走「札幌2歳S」勝ち馬。

前走は、好位から競馬をし、最後直線馬群を割って差し切り勝ち。

牡馬の間を割って出てくる勝負根性は、牝馬らしからぬ能力です。

父は、今年度の新種牡馬・三冠馬の「オルフェーブル」
本レースには、もう一頭有力なオルフェーブル産駒も出走しています。
サンデー系第2世代ですが、新馬からこのように活躍馬を出しているので、
今後の産駒にも期待が持たれます。

そして、母父はノーザンダンサー系ストームキャット。

サンデー✕ストームキャットの大物を出してくる血統構成です。

桜花賞と同じ舞台の本レースは、
血統的な傾向として、
父か母父にノーザンダンサー系の血統が入っている馬が活躍しています。
ちなみに昨年の勝ち馬「ソウルスターリング」は、
父フランケルがノーザンダンサー系です。

本命馬は、母父にノーザンダンサーの血が入っているので、
血統の傾向にも合っています。

 

「札幌2歳S」は、
もともとここから「東京優駿」勝ち馬が出てくるぐらいの出世レースです。

それをなんと牝馬で勝ったのですから、驚きです。

年度末のGⅠ「ホープフルS」に出てきてもおかしくない逸材ですね。

日曜は、香港で「香港国際競走」という4つのGⅠを同日開催するイベントがあるので、
国内外の有力騎手は、みんな香港に行っています。

だから、国内にはデムーロも、ムーアも、ボウマンも、武豊もいません。

こんな一流ジョッキー複数不在のGⅠなんか、ホントありません。

そんな中、ルメールだけは「ロックディスタウン」に騎乗するために国内に残りました。

ぜひ結果を出してもらいところです。

 

キャリアの浅い馬同士のレースなので、
未知の部分が多ですが、騎手と実績と血統から本命馬に期待です。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました